2013年12月31日火曜日

A知県 初詣のお誘い

昨年は東京方面で少し遅目の初詣をしたんですが、今年はA知県で詣でたいと思ってます。 日付に余裕がない中、詳細はまだ決めておりませんが、今のところ以下を予定しています。
年始でお忙しいと思いますが、もしご興味ありましたらぜひ参加してください(^^

日程 Date


2014.01.02

場所 Destination


熱田神宮

http://www.atsutajingu.or.jp/access/

 広域地図周辺地図

<熱田神宮ホームページより転載>

集合時間 Meeting Time


14:00

集合場所 Meeting Place



名鉄 神宮前駅(駅内外の何処に集合するか詳しくはこれから決めていきます)

 

プラン Plan


夕方から名学時代の同級生飲みが入ってしまったのもあり、以下の様なプランにしようと思います。基本夕飯・飲みなしプランですが、それでは都合が悪い!という場合は連絡ください。

  • 14時に駅集合
  • 参拝客の列に並ぶ。15時~16時半に終わるのを想定
  • おみくじ的なもの&屋台を散策。16時半程度まで。
  • 名駅方面にてカラオケ(17時~19時。こちらは予約予定)

【カラオケ店】JOYJOY 名駅笹島店(予定)http://www.joyjoy.co.jp/shop_detail.html?id=1

参加者


現在3名(まだまだ募集中!)

参加条件 Condition


ジョジョが好きなこと、または興味があること。

※当方とつながりが現在なく日記を偶然見つけて興味をもったジョジョラーでも事前に参加連絡いただければ大丈夫です。

2013年6月1日土曜日

Windowsの画面の色を反転させるショートカットキー

私も愛用しているんですが最近はPC用メガネが普通になりつつあります。

私が学生くらいの頃にはきっとそんなことはなかったとは思いますが、いまやIT企業以外でも業務でPCやスマホを使うのが当たり前になっていると思いますので、仕事とプライベートを併せると一日の半分以上をPCやスマホ等液晶画面を見て過ごすことになりますので、これは当然の動きなのかもしれません。

会社での開発環境ではツールによってハイコントラストに設定できるものもあったりして重宝していますが、そういう機能を持っているツールの方が少なかったりします。

また、会社で標準とされているツールが背景白・文字黒だったりして大変な想いをしている方々は多いのではないでしょうか。

特にPC用メガネを忘れちゃったりしたときなんて結構つらいです。

実はWindowsPC自体にはそもそもハイコントラストモード的な機能もあるんですが、反映に時間がかかったりして、サイトなどをちょっとそのままの色で確認したいなんていうときには時間をかけて戻さないといけないですし、ウィンドウもなにやらカクカクになってせっかくWindows8を使っていても最新OS感がなくなってしまいます。

そんなこんなでハイコントラストにするのは諦めていたんですが・・・
このたび実用的なショートカットキーを見つけましたッ!

実際にはハイコントラストにするのではなくて色の反転ですが、

簡潔に言えば拡大鏡ツールの「全画面機能」と「反転機能」を利用することです。

存在すら知らない人も多いと思いますが、拡大鏡ツールはWindows7以上のPCならば標準でついている付属ソフトで、ショートカットキー「Windows + (+)」を押すだけで起動することができます。
また、少なくともWindows8の場合(Windows7の場合でタッチパネルで試したことはないので不明)は、タッチするとタッチ用の補助ボタンも出てきます。

詳しく記述すると下記のような操作がショートカットキーで可能です。

拡大鏡を起動する
 Windows キー + (+)
拡大鏡を終了する
 Windows キー + Esc
拡大または縮小する
 Windows キー + (+)または(-)
全画面表示に切り替える
 Ctrl + Alt + F
レンズに切り替える
 Ctrl + Alt + L
固定に切り替える
 Ctrl + Alt + D
色を反転する
 Ctrl + Alt + I
全画面表示で表示位置を変更する
 Ctrl + Alt + Space
表示を移動する
 Ctrl + Alt + 方向キー
レンズのサイズを変更する
 Shift + Alt + 方向キー




そこで、以下の事実を利用します。

  1. 拡大鏡にはレンズで画面の一部を拡大するだけでなく画面全体を拡大する方法がある(初期状態)
  2. 拡大といっても等倍も存在する
  3. 色を反転する機能がある
具体的な手順は以下です。



  1. 拡大鏡を起動(Windows + (+)
  2. 縮小する(Windows + (-) ※起動時に一段階拡大されてしまうため
  3. (範囲が全画面じゃない場合のみ)全画面表示に切り替える(Ctrl + Alt + F
  4. 色を反転する(Ctrl + Alt + I
  5. 以降はCtrl + Alt + Iのみを行えば切り替えらる




一応手順を動画にまとめました。


2013年3月23日土曜日

続・「ベンダー・マネジメントの極意」を買ってみた

前回の続きです。

あまりにも読み応えがあったので、サクサク最後まで読んじゃいました。
読んで重要だな、と思ったや学んだ点などを途中からメモをとってみました。


【ベンダー選定】

  • サブベンダーの提案の良し悪しを見極められないと、実施フェーズでの外注コントロール強化のためコストがかさむ。


【契約書】
以下の内容を盛り込む

  • 受注者が発注者からの支援依頼内容をXX日以内に示さない場合、受注者は発注者からの支援が必要ないものとみなす
  • 進捗の遅延が予測される場合には速やかに報告し、原因を分析し、対応策を提言する義務を負う(目的はプロとして改善提案する責任を持たせるため)
  • 利害対立の発生時に紛争を訴訟に委ねるか、仲裁に委ねるか。最初に仲裁で解決を図る場合、それを拘束力ありにするのか、拘束力なしにするのか。


(準委任契約の場合)

  • 対価の支払い条項で、裏付け資料の開示義務と資料の詳細レベルを謳っておく
  • 事前に報告のない問題の対処費には、プライムベンダーは支払い責任がない



【変更管理】

  • 変更管理のルールを作成
  • 本格的にプロジェクトに入る立ち上がりの段階で変更管理のルールに則して変更プロセスを実行してもらい、ルールに慣れてもらう
  • 例外ケースとして、コスト負担者が決定できていないが、デッドラインがあり作業が急がれる場合には、コスト負担者未決変更(Disputed Item)扱いとしてログに記録し、作業着手を支持せざるを得ない。これは2か月に1度など定期的に処理していく必要がある。
  • ユーザー企業に追加予算を出してもらうには、品質面でユーザー企業のメリットとなることを訴えていくことが必要。

【用語】

  • ステアリングコミッティ ― プロジェクトの運営を担う運営委員会のこと。組織または企業の枠を超えた大規模なプロジェクトにおいてたびたび新設され、全社的な立場から関係者の利害関係の調整や、連携の支援、意思決定などを行う半公式組織を指す。一般的にステアリングコミッティには、利害の対立関係にある部門の長や、さらにその上の役員、役付役員などがメンバーとして参加する。会議やプロジェクトにおいて、複数メンバーによる活動をスムーズに行うために、中立的な立場で全体を統括するファシリテーターの役割に似ている。(http://www.blwisdom.com/word/key/100803.html)

【準委任契約】
  • コスト超過の起因者がどちらであるかを問わず、プライムベンダーが最終的に責任を取らされる
  • プライムベンダーが委託業務の発生コストを積極的にトラッキングする必要あり
  • トラッキングするために、コスト実績の情報を開示してもらう必要あり(事前の合意が必要)
  • サブベンダーのコスト管理サイクルと、対価の支払いタイミングを同期(少なくとも月末1回)
  • 消化工数や発生コストをプラント対比させた実績報告書を定期的に提出してもらう
  • 進捗会議でコスト管理に時間を設け、バリアンス分析をサブベンダーと一緒に行う
  • 現状把握→バリアンス(予実差異)分析→問題解決へのアクション→傾向分析、の流れに従い、質疑応答を重ねる
  • 支払いは、契約により随意に決められる(工数ベース、進捗率ベース、成果物の完成)。一般的には支払いサイクルを定めて、期間内に実施された工数に応じて支払われることが多い。

【請負契約】
  • 実績コストの開示義務なし
  • 成果物の受領に対して対価(外注費)が支払われる

最初に書きましたように途中からのメモですので、前半に記述されていた契約関連は希薄になっているとは思いますがw

読み終わって感じたこととしては、PMがしっかり契約書を確認・把握し法律的な立ち位置を意識し自信を持ってしっかり行動することが重要だと思いました。
・・・って思えば当たり前のことなんですけどね^^;

ただ、これまでのプロジェクトの流れを見ていると上層部同士でそのあたりがしっかりなされているかというのは正直疑問符があるので、機会をうかがって私自身契約書のチェックをさせてもらうようなんとか交渉してみようと思います。

あと同著者の書籍ですが、「問題プロジェクトの火消し術」という書籍を購入しました。
もうすでにある程度読み進めているんですが、まとまったらまた感想を投稿しようと思います(`・ω・´)

2013年3月20日水曜日

「ベンダー・マネジメントの極意」を買ってみた



ベンダー・マネジメントの極意―プロジェクトを成功に導く外注管理


先日、「ベンダー・マネジメントの極意」という書籍を購入しました。

目的としては、

・今後業務で外注管理を行う可能性が高まってきた
・IPAプロジェクトマネージャ試験のための事例集め

の2点となります。

章立ては大きく

  • 発注
  • 契約
  • 開始
  • 実施
  • 終結
となっています。


私は数年前にNDA作成や、契約書作成は行ったことがあるのですが、ここしばらく開発の現場に近い所で作業をしていたため契約書について若干意識が希薄になっていました。

本書を読んで、PMも、というかPMこそ契約書(ユーザーとの契約もサブベンダーとの契約も)にしっかり目を通しておかなかればならないことを再認識させられました。

請負契約や準委任契約において、偽装請負にならないように現場での具体的すぎる指示を出すのは問題であることを示すとともに、サブベンダーへ丸投げにならないために意識しなければならないことが書いてあります。

基本契約以外にフェーズごとに契約を交わすべきというのもその通りだと思います。

現在、「実施」の序盤までしか読んでいないので、具体的な実施フェーズについてはまだまだこれからですが、内容は今でも古びてなく、少なくとも今の自分にとっては良書だなと思います。

全て読みきった時点で、ブログを書く余裕があれ実施編以降の感想も書こうと思います。


2013年3月3日日曜日

3DS版 ドラゴンクエスト7 コスタールの不思議な石版?入手方法

ドラクエ7にてコスタールに2つある「不思議な石版?」のうちの一つの入手が非常に面倒だったので入手までのフローのメモを書いておきます。


  1. カジノの最上階(カジノ1階に入って側にある昇る階段から行く)でおじいさんの話を聴く(宿屋のうらの家の主人が石版を入手していたという話)
  2. カジノの地下道(カジノ1階に入って側にある降りる階段から行く)で宿屋の家のうらの家の主人の話を聴く(いらなかったから人のいい防具屋の主人に売ってやったぜという話を聴く)
  3. 防具屋の奥さんから話を聴く(防具屋の主人は大灯台に行って帰ってきてないという話)
  4. 大灯台の最上階でへばっている防具屋の主人の話を聴く(ギャンブル好きの神父にあげちゃったよという話)
  5. カジノ地下のバー(カジノ1階に入って側にある降りる階段から行く)にいる神父の話を聴く(何のことだかわからないと言ってバーを去っていく)
  6. 教会(街に入ってすぐ左の階段から上に昇る)の上の階にいるシスターに話しかける(教会の机で何やらゴソゴソとやっていたという話)
  7. 教会でシスターの真正面から机を調べる(「不思議な石版?」を入手)


なお、1→2のフローで、カジノの最上階で話を聴いてから一旦外に出てしまうと、リセットされその次に宿屋のうらの家の主人の話を聴いても石版の話にはならずまた1からやり直しになってしまうので、決して外に出ず最上階で話を聞いたらそのまま地下に行って話を聴くようにしてください。

また、上記でもしかして不要なフローや、逆に他にも途中でリセットされてしまうパターンがあるやもしれませんが、検証も面倒なため試していません。
脇道にそれず上記フローでやるのが安全かと思われます。


なお、もう一つの「不思議な石版?」はカジノのコインで引き換えられます。
「カジノで儲けて入手!」というのがもしかして正当な方法かもしれませんし、他にもやりかたはあるのかも知れませんが、私の場合は財力にまかせて、必要なコインを全て金から直接引き換えたコインだけでまかないました。ついでにまもの生息図も!おかげでサイフがすっからかんになりましたがw ギャンブルしてないのにwww

2013年2月24日日曜日

3DS版 ドラゴンクエスト7 リファ族の神殿の回転床の解き方を考えてみた


あいも変わらずドラクエ7にハマッていますw
今回はリファ族の神殿というのに回転床があったのでそのメモ。
まず、事前注意ですが、いったん床を回転させてしまうと、部屋の外に出て入りなおしても元に戻らない(神殿の外に出れば別ですがw)
スイッチが見えがたい位置にある(一応近くの壁の色が薄かったりしますが)ので、間違えて押してしまうことも多いです。


とはいえ、バロックの塔よりは簡単であり、完成形さえイメージできれば少し崩してしまっても持ち直せるので例えすでに動かしてしまっていても気を落としたりわざわざ神殿の外に出たりせず読み進めていただきたい。
というか私の場合も、最初適当にやっていててんでバラバラになった後、冷静になって完成形がイメージできたらスラスラとできるようになったというのが現実。そして
ボスに負けちゃって再度神殿に行くハメになったから、ついでに最初からのやり方を考えてみた、というのが本当のところw
さらに言えば、趣味でやってみただけで、ボスに負けても一度完成させてればまた床を回転しなおす必要はないですw

図示


いつものように図示をする。
現在の配置
まず、神の石を置く台座と、精霊の像は以下のような配置にある。

現在、以下のように道がバラバラになっている。

※青=壁、黄=回転床の単位、ピンク=スイッチ

なお、右側の方にも回転床はあるが、今回関係ない。

目標の配置

これを、神の石から精霊の像まで風が通るようにする必要があるらしい。
まず、この風が通るようにする、の定義だが、
中は複雑に入り組んではいるものの、初期状態で神の石から精霊の像までは人が歩けるようになっており、小道があればいいというレベルではないことがわかる。

つまり、風の石から精霊の像まで他の小道に風が抜けないような形で大きな道を作ってやればいいことがわかる。
最もきれいな図は以下だが、
石と像各々の一番近い床の壁の形がLの字であるため、これはありえないことがわかる。
よって、目指すのは以下のような形であると思われる。
※解説の便宜上床に番号を振った




床の回転

1回スイッチに乗ると床が反時計回り90度回転するようだ

必要な操作

以上のことより、目標の形と見比べながら考える。
その結果、必要な操作は以下となった。
1の床…1
2の床…2
3の床…1
4の床…2回
5の床…2回
※3以外の床は、各々の床の小さいほうのL時の壁の位置が1回乗る(90度反時計回りする)とどこに行くかを考えるとイメージしやすい


 

結果



うまくいきました

2013年2月18日月曜日

3DS版 ドラクエ7日記 ~ハーメリア編~

時間があるときに書いていこうと思います。
日記用メモをいつもつけながらやってるわけじゃないので、途中飛び飛びになる可能性がありますがご容赦くださいw

あとドラクエ日記という以上、当然ですがストーリーのネタバレだらけです。


::追記::

書いてほしいという要望があったので、うろ覚えですがその時の職業を書いておきます。

主人公  ふなのり(そうりょ、まほうつかい、せんしをマスター済み)
マリベル  ぶとうか(そうりょ、まほうつかい、せんしをマスター済み)
ガボ    わらわせし(ひつじかい、とうぞく、ぎんゆうしじんをマスター済み)

主人公とマリベルは普通(?)の職業をやらせてガボはちょっと変わったのをやらせてるイメージ。
前2人は魔法はそれなりに使える(というかじゅもんつかうな以外だとバンバン使ってしまうw)んだけど、とくぎをいろいろ覚えるためにMPの少ない職業についている、という体制です。
::::::::

海底のゴースト×

いきなりですが、海底のゴーストから。




 何をどう見ても魔人ブウにしか見えないw

グラコスに話しかけると村人の魂から作り出され戦わされる敵。
ラリホー、バギと通常攻撃を行って来る。
ラリホーされたらみねうちで起こす。バギされたらやすらぎのうたを使う。とすればほとんど問題のない敵。
主人公のMPが不足していたので、相当なターンをかけてマホキテでついでに補充した。


主人公   マホキテ
マリベル ぼうぎょ、みねうち
ガボ   やすらぎのうた


後述するが、これは意味なかった。
思った以上にMPがたまらないのでしびれをきらして、ごく普通に攻撃して倒した。

グラコス




せっかく前の戦いでマホキテとか使ってたのに、老楽師がHPMPを全快にしてくれた
無駄なことしたw

グラコスは大したことない全体攻撃と結構強い直接攻撃をしてくる。
なので戦略は以下のような形。


主人公   メラミ
マリベル  祝福の杖
ガボ    やすらぎのうた

やすらぎのうたで全体攻撃分を回復しつつ、直接攻撃などでダメージが大きいメンバーを祝福の杖で回復。
一方で主人公はメラミで攻撃をする。
あぶなげなく勝つことができた。

戦いに負けたグラコスは、主人公たちの退路を断つ。





老楽師は、一瞬もうだめだ、というふりをしたが、旅の泉をすぐに出現させて脱出する。




せっかく命と引き換えにしようとしたのに…グラコスかわいそす。

レーダーに石版があると出るが、塔内をくまなく探しても存在しない。
老楽師が持っているからだ。
なので、普通に旅の泉から帰ろうとすれば手渡してくれる。

旅の泉に入るとハーメリアの街に戻る。
老楽師がおばあさんに完全に惚れられている。
街中を散策するが、店はすべて海水でやられてしまって武器・防具は売ってくれない。
ただし、教会は普段通り使えるし、宿屋は無料で使わせてくれる。

街の見張り台の奥にあるイカダに乗って進むと街を救った英雄ということでカギを開けてくれる。
なぜかバリアははったまま。兵士に話しかけると「気を付けてくださいね」
いやいや、バリア外してよ!w トラマナ覚えてるから大丈夫だけどさあ。
奥に進むと人魚の月とふしぎな石版緑を手に入れることができる。

なお、フズの街でも同様に武器・防具は購入できない。

どうくつから帰る途中にある牢屋のかぎが開くようになっており、宝箱からバーサーカーのこころとかいぞくの服が手に入る。



次回は(たぶん)プロビナ編。

2013年2月16日土曜日

3DS版 ドラゴンクエスト7 バロックタワーの像のクリア方法を計算してみる


最近3DSのドラクエ7を購入しました!ダウンロード版なので、スロットからゲームが抜けることがないのでやはり快適です。

バロックタワーを進む中にボタンを押して像を所定の向きに並べる、というのがありました。
まずは適当にやってみたんですが、うまくいきませんでした。

まぁきっと攻略とかみれば一発で検索に引っかかるんだろうし、そうでなくてももっといい解決策がきっとあると思うんですが、自分なりの方法で計算してみました。
自分用メモなのでわかりにくい!とおもわれるかもしれませんがw

1.図示

1.1 初期状態

初期状態は以下のようになっている

1.2 目標


これに対して目標は以下である。




2.数値化


各々の像が上下左右の4通りの方向を向くことがあり得るため、上記の状態を時計回り順に加算していく形で数字で表すことができる。

つまり
↓方向 を1とすると

←方向 2
↑方向 3
→方向 4
となる。

さらに各々に4を足すとちょうど360度一回転するため、元と同じ方向となる。
よってこの方法で像を時計回りの順に考えて数字を列挙すると、初期状態は
4233


目標は
1234+4444X
である。

まずこれを図にメモしておく。






3.ボタンの挙動の整理と数値化


次に、各々のボタンを押したらどうなるかを整理する。

3.1 左上のボタン

左上のボタンは上以外の3つの像が時計回りに回転するボタン。
90度時計回りすることを1プラスで表すと
0111
であらわされる

3.2 右上のボタン

右上のボタンは右以外の3つの像が時計回りに回転するボタン。
よって
1011
であらわされる。

3.3 右下のボタン

右下のボタンは下以外の3つの像が時計回りに回転するボタン。
よって
1101
であらわされる。

3.4 左下のボタン

左下のボタンは左以外の3つの像が時計回りに回転するボタン。
よって
1110
であらわされる。

4.数値化まとめ


各々を整理すると
初期状態4233
目標1234+4444X
目標差異(目標-初期状態)1001+4444(X-1)
左上0111
右上1011
右下1101
左下1110

5.計算


X=1と仮定すると目標差異は1001となるが、
1001はどのボタンでも実現不可なため、目標とならない。

そこで、次にX=2の場合を考える。
この場合、目標差異は5445となる。
この数字を眺めてみると1つめと4つめだけ数字がひとつ高く、2つめと3つめがひとつ少ないことがわかる。

そこで、右下と右上のボタンに注目する。
1011と1101
となっており、これを合わせると2112となる。

これを目標差異から差し引くと残りは3333となる。

全て同じ数という点に注目し、全てのボタンを1回ずつ行った場合を計算してみる。
すると
3333
となる。
よって、目標に至るには以下を行えば良いことがわかった。

左上1回
右上2回
右下2回
左下1回


5.実際にやってみた


無事開きました

2013年2月2日土曜日

プロジェクト・マネージャー試験対策

昨年プロジェクト・マネージャーして不合格になってしまいましたが、
今年のプロジェクト・マネージャー試験対策としてiTecの講座を受講することにしました。

受講、とはいえ予備校のようなものに通うのではなく、論文の添削と模擬試験のみとなります。

今年のプランを下記に書いておきます。イッキに書くのは不可能と言ってよいので、各項目については随時更新予定。

背景


  1. 午前Ⅰは免除になっている
  2. 午前Ⅱ~午後Ⅰは昨年の受験時に合格点に達しているのでそこまで勉強しなくてもある程度期待できる
  3. 午後Ⅱは昨年時間切れで終わってしまった

背景から考えられる対策方法

  1. 午前Ⅰ 対策不要
  2. 午前Ⅱ~午後Ⅰ 模擬試験で不得意であると感じた部分のみ行う
  3. 午後Ⅱ 添削を行なってもらい無理の無い時間で合格レベルの論文をしあげる技術を身に付ける。また、模擬試験で最後の確認を行い軌道修正を図る。

予算


不明な予算は判明次第以下に追記する予定

iTec受講費用
 2013 プロジェクトマネージャ WEB論文対策コース

交通費

受験費用

考えられるリスクとその対策

対策がまとまり次第追記を行う。

リスク1.会社での業務が忙しくなり論文対策用のテキストを読み込む時間がなくなってしまう

 以下の様な実態がある。まず会社から帰ってから勉強するには、遅くとも19時台に退社する必要がある。ところが、実態として、これまでの退社する時間帯は

 18時台は皆無
 19時台はレア
 20時台はよくある
 21時台以降はレア
 
という形である。そこで、現時点でも勉強する時間自体あまりない。

これがさらにこのところ終電ギリギリまで対応する業務も増えてきている。
このことにより、受験時までに平日は合計しても1時間も勉強できないリスクが有る。


対策の区分は以下に分けられる。

1.会社での業務を軽減すること

これは忙しい業務自体を減らすという方向性である。

2.無駄な時間を減らす

平日での昼食時などで学習できるような体制を作っておく。


3.テキストの読み込みにおいて優先順位をつける


リスク2.試験日当日の花粉症

花粉症なので何がしか考える必要がある。

リスク3.転職を行う


他社への転職を行うことのメリットが大きくなっているため、今後の展開によっては優先順位として転職活動が高まり、プロジェクト・マネージャー試験については受験自体しない場合が考えられる。

なお、転職することのメリットは以下である。

  1. 給与の増加
  2. 年齢及び立場的に自然な形でマネジメントができる
  3. 経験プロジェクトの幅が広くなる
  4. マネジメント可能な人数の増加


WBS及びスケジュール


決定次第記入を行う

WBS


・Nexus7にてPM試験対策アプリを行う
・プロジェクト・マネージャー 合格論文の書き方・事例集 第3版(以下、テキスト)を読み込む
・WEB論文対策コース(以下、受講コース)の動画を見る
・受講コースの「午前Ⅱ+午後」出題のポイント集をNexus7で読む
・論文添削1回目(以下、添削1)を提出
・添削1の見直し
・論文添削2回目(以下、添削2)を提出
・添削2の見直し
・模擬試験の受験
・模擬試験の見直し
・午前Ⅱ、午後Ⅰ試験の弱点見直し
・試験前の準備を整える
・本試験

スケジュール

詳細なスケジュールは決定次第記述。
現時点ではすでに終了済みタスクのメモのみに留める。

・テキスト
 第8章まで読み終えた
・受講コース
 高度試験対策の進め方 午後Ⅰ・午後Ⅱ_論文系

ジョジョの奇妙なエナジードリンク 4コマ編(ジョジョアニメ17話ネタバレあり)

ジョジョの写真から今回は4コマ風にしてみました。

ジョジョアニメ17話の写真を使っているので、17話をまだ観てない人は回れ右するなり、人間辞めるなり、アルゼンチンバックブリーカーをするなり、観るといったら観る覚悟をするなりしてください(・ω・)
※しつこいようですがセリフは似ても似つきません






















オホンオホンオホーン!シーザー!昨日お前からもらったエナジードリンク・・・今日使ってみたの。



・・・おいしかったですか?



いいえ、エナジードリンク飲むの好きじゃないから体につかってみたの♪
おかげでしつこかったムダ毛もこぉんなにキレイに脱毛できちゃったわぁん♡
もぉツッルツル!
※個人差があります


すたこらさっさ
ああッ!いずこへッッッ・・・!!


これで高いエステも必要ナシ!(`・ω・´)

2013年1月28日月曜日

ジョジョの奇妙なエナジードリンク 観光編(ジョジョアニメ16話ネタバレあり)


ジョジョの写真からCM風に自作してみました、調子に乗って第2弾。

前回と同じくジョジョアニメ16話の写真を使っているので、16話をまだ観てない人は回れ右するなり、人間辞めるなり、観るといったら観る覚悟をするなりしてください(・ω・)

※しつこいようですがセリフは似ても似つきません






















いやー。エナジードリンクを飲んで元気になったからこんな観光地まできてしまったぜ!

お!ジョジョ。渡し船があるぞ。あれに乗っけてもらおう。





あのう。すみません。ちょっと乗っけてもらっていいですか?




あら、いいわよ~♪


仮面!?一体この女いくつなんだ??
今の声とこんなところで働いているのをみると独り身の寂しい50代てトコだろうぜ!


おい貴様!


女性にィ・・・・




年齢を尋ねるのは・・・


失礼だろうが!!!



す・・・


すびばせんでしたァ・・・!




だがこんな時こそ!


おいシーザー!


ああ!エナジードリンクだな!



あ!それ私が飲むわ。喉乾いてたし。ゴクゴクゴク。




うンまあ~い!




もうこんな仮面なんていらないわ!


おい嘘だろ!





エナジードリンクで若々しく!

 ・・・(シーン)・・・

・・・あのう・・・結婚して下さい!



結婚相手も見つかるエナジードリンク新発売!



・・・それにしてもこのリサリサが美し過ぎますッ!
現実にいたらホントに結婚申し込みたいレヴェル((o(´∀`)o))

2013年1月27日日曜日

ジョジョの奇妙なエナジードリンク(ジョジョアニメ16話ネタバレあり)


ジョジョアニメ16話の写真を使っているので、16話をまだ観てない人は回れ右するなり、人間辞めるなり、観るといったら観る覚悟をするなりしてください(・ω・)

※セリフは似ても似つきません
























ジョジョ!お前に飲ませたいものがある!



シーザーが俺に飲み物を!?


こいつはきっとマズいドリンクを飲ませて後でバカにするに違いないぜ・・・


ヤダね!でも断る!



いいから一度飲んでみろ。
これが新製品のエナジードリンクだ!



こ・・・これは!ドリンクが光り輝いて見える!



ホレ!飲んでみろ!


どうだ!うまいか!?


ううう・・・


うンまあ~い!


ハハハ・・・


どうだうまいだろう?


だがエナジードリンクは体で浴びるものじゃないぞこの田舎モン!



こいつはマズいぜ!またシーザーに田舎モン呼ばわりされちまった!



新感覚エナジードリンク新発売!




さあ! 購入(コール)か! 買わない(ドロップ)のか!
ハッキリ言葉に出して言ってもらおうッ! ジョジョォーッ!



買う買う!買うよォ~ん!